  | 
弊社は、過去10年の間に米国ベイライナー社の中から人気のあるシリーズの4艇を所有し、
総合的にマリン用品の相性や耐久性能などを独自に検証してまいりました。
このメーカーは、輸入艇の中では最も輸入量が多く、弊社のお客様においてもヤマハに次いで数多いボートブランドです。
比較的個人で修理や改造がしやすく価格が手頃とあって現在でも中古艇は広く販売されています。 
汎用部品を多く使用しているのでメンテナンスがしやすく入門艇としては最適です。
1990年以降、数回にわたりマイナーチェンジやフルモデルチェンジを繰り返し、完成度は年々高まっています。
 
 | 
 
2355 Ciera Sunbridge
Centerline length 23'4"/7.12m 
Beam 8'6"/2.59m 
Approximate weight(w/standard engine)3850lbs/1748kg 
Fuel capacity 55gal/208L 
Engine Mercruiser 5.0L/alpha1
  | 
小さくてもキャンピングカー並みのフル装備です。
陸電がとれるマリーナであれば、電子レンジや温水器、コンロが使用できます。
また、Vバースやミッドバースも比較的広く快適なクルージングが楽しめます。
こまわりがきくので1−2名の乗船でも全く問題のない爽快なボートです。
  | 
 
2556 Command Bridge
Centerline length 25'0"/7.63m 
Beam 9'6"/2.90m 
Approximate weight(w/standard engine)5685lbs/2581kg 
Fuel capacity 102gal/386L 
Engine Mercruiser 7.4L/bravo1
  | 
当時は、四級免許で乗れるフライブリッジ艇としてヤマハPC27と並んで人気がありました。
ガソリン艇はパワーがありトップスピードは30knotを超え申し分ない早さです。
内装はチークをふんだんに使用して高級感があり、
イケスやタックルボックスなどを標準装備しているのでフィッシングボートとしてもグッドなボートです。
  | 
 
2002 Trophy Walkaround
Centerline length 20'1"/6.13m 
Beam 8'0"/2.44m 
Approximate weight(w/standard engine)2840lbs/1289kg 
Fuel capacity 82gal/310L 
Engine Mercury 150
  | 
船外機150馬力以上あれば40knot前後のスピードが期待できるフィッシャーマンボートです。
循環イケス、ライブウェル、ロッドホルダー、ステレオが標準装備。ボトムフィッシングにはグッド。
カスタマイズしやすく、自分のボートに仕上げていく楽しみがあります。
ウォークアラウンドタイプはバウが自由に使用できるので便利です。
カーステレオはソニー製、スピーカーはパイオニア120Wにしました。
  | 
 
3688 Motoryacht
Centerline length 36'1"/11.0m 
Beam 12'2"/3.71m 
Approximate weight(w/standard engine)13700lbs/6220kg 
Fuel capacity 250gal/946L 
Engine US-marine W04C X 2
  | 
| 
現在、弊社が所有しているマリン用品実験船です。ミッドキャビン(アフトキャビンに相当)があるので、
全体のキャビン面積が広く40フィート並みの広さがあります。スピードはベイライナー社のモデルの中でも遅い方で20knotが限界です。
室内床はオールカーペット敷き、カーテンは特注、ソファーはオールレザーに張替えました。
 | 
| 
www.baylinerjapan.com
www.baylinerboats.com
www.trophyfishing.com
www.baylinerparts.com
www.meridian-yachts.com
 |